2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

津島天王祭  (愛知県津島市神明町  津島神社)

みなさんお待たせしました!えっ、待ってないって・・・まぁそう言わず(笑)。やっと写真の整理がだきましたので、一週間遅れで「津島天王祭」をご紹介します。お祭りが行われたのは、久々の大相撲本場所の名古屋場所で、大関日馬富士が横綱白鵬を破って二…

円頓寺 七夕まつり  (愛知県名古屋市西区那古野  円頓寺本町商店街)

今回は、先日うかがった津島の天王祭をおおくりする予定でしたが、写真の整理がつかないので、急遽いつも踊りでお世話になっている円楽会(えんじょい)さんの地元、円頓寺本町商店街で行われている「七夕まつり」をご紹介したいと思います。お祭りは7月27日…

若宮祭  (愛知県名古屋市中区栄  若宮八幡社)

昨年ネタの最後のお祭りレポートです。最後を飾るのは、名古屋三大祭にも数えられる「若宮祭」です。(名古屋三大祭=東照宮の「名古屋まつり」、天王社(現、那古野神社)の「天王祭」、若宮八幡社の「若宮祭」) この若宮祭は、名古屋の総鎮守である若宮八…

白鳥おどり発祥祭  (岐阜県郡上市白鳥町  上本町)

先日の土曜日、郡上おどりに続いて、白鳥おどりも開幕しましたー!もちろん行ってきましたよ(笑)。 この白鳥おどりは、郡上おどりに比べてテンポが速く、若い人に人気があります。踊っていても音頭とりに調子が出てくると同じ曲でもどんどんテンポアップす…

郡上おどり発祥祭  (岐阜県郡上市八幡町  旧庁舎前)

いやーっ、ついに今年も始まりましたよ、「郡上おどり」! その喜びについ、記事にしてしまいました。 今年も7月9日より三十三夜の夢の宴が幕を開けます。 どれだけ行けるかはわかりませんが、頑張って踊りまーす(笑)。 踊ってみたい!という方は郡上八…

美濃竹鼻まつり  (岐阜県羽島市神楽町  八剱神社 旧竹鼻町内)

ひとつ記事をアップして安心していたら、ナント明日から「郡上おどり」が始まってしまうではないか!そうするとまた記事が延び延びになる可能性があるので、急遽もうひとつアップすることにしました(笑)。 今回のお祭りは初登場のお祭りですよ!今回ご紹介…

垂井祭り  (岐阜県不破郡垂井町  八重垣神社 旧美濃路界隈)

今回ご紹介のお祭りは、以前に一度レポートしている垂井祭り(垂井曳山祭りともいう)です。以前にお祭りの起源等詳しくレポートしたので、今回はサラッといきたいと思います(笑)。 このお祭りには岐阜県の重要有形民俗文化財に指定されている、西町の攀鱗…

怪しい雲  (愛知県名古屋市守山区あたり)

昨日のことですが、仕事中に東の空を見上げたら、変な形の雲を発見。タツノオトシゴのような、竜のような・・・見るからに怪しい。何か不吉なことでもあると嫌だなぁと思っていたら、長野県の方で大きな地震が・・・みなさんの所は大丈夫でしたでしょうか?…