2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ご訪問のみなさまへ

前回の記事投稿以降、パソコンで記事作成中にページエラーが出て、記事更新が不可能な状態になっています。いろいろ試してはいるのですが悲しいことに全く更新できません。携帯からだと大丈夫なのに・・何故?暫く更新できないかもしれませんがお待ち下さい…

写真展  (愛知県一宮市新生  名鉄百貨店7階)

今週は私の所属する写真クラブの写真展のためお祭りに行けません。そこで今回はその写真展のPRを兼ねて記事にしてみました。場所は一宮駅の西側に隣接する名鉄百貨店の7階の市民ギャラリーで、今週の土曜日まで開催しています(最終日は15時までとなっていま…

岡寺 初午大祭 「厄まいり宝恵駕籠道中行列」  (三重県松阪市中町 継松寺)

千虎甘酒祭りに行った翌日、すっかり晴れ渡った空に気分を良くして、三重県は松阪市に出かけてきました。今回紹介するお祭りは、何と30年ぶりにうかがった岡寺山継松寺の「初午大祭」(地元では「はつまさん」と呼ばれています)です。このお祭りは3月最初の午…

千虎甘酒祭り  (岐阜県郡上市八幡町吉野千虎  白山神社)

最近はよく雨が降りますね。晴れ男も仕事の時は雨男のようです(笑)。先日3月7日の日曜日も夜仕事だったのですが、お祭りがあったので無理して出かけちゃいました。場所は踊りでお馴染みの岐阜県郡上市八幡町吉野の千虎(ちとら)にある白山神社です。この神社…

きねこさ祭  (愛知県名古屋市中村区岩塚町  七所社)

3月2日暫く続いた雨の合間をぬって晴天となったこの日、名古屋市中村区の岩塚町にある七所社(しちしょしゃ)において、尾張の三大奇祭のひとつで、名古屋市の無形民俗文化財に指定されいてる「きねこさ祭」別名「御田祭」が行われました。このお祭りは五穀豊…

尾張大国霊神社 儺追祭  (愛知県稲沢市国府宮  尾張大国霊神社)

さて、今回のお祭りレポートは、愛知県指定の無形民俗文化財であり、天下の奇祭としてその名を轟かす、愛知県稲沢市の「尾張大国霊神社(おわりおおくにたまじんじゃ)の儺追祭(なおいまつり)」、別名「国府宮のはだか祭」です。えっ、また参加したのかって?い…