お知らせ

清須市はるひ美術館第1回写真展

みなさんご無沙汰しております。高橋遊でございます。 只今長期休養中?ですが、久々に記事を書いてみることにしました。ただ今後継続するかは未定です。 実はこのたび清須市の春日町にある清須市はるひ美術館において、初めて写真展を開催する運びとなりま…

ありがとう。

思い起こせば2008年11月11日に初記事を投稿。東海三県に伝わるお祭り、伝統などを少しでもみなさんに ご紹介しようと足かけ6年続けてまいりました。最近では自分のブログの趣旨であるお祭りも紹介できず、 さらに記事更新もなかなかできないありさま。ご訪問…

「花火が~・・・」 (愛知県清須市西枇杷島町)

今回は続けて緊急記事?をお届けします。 以前のブログで私が今年清須市内で小さな引っ越しをしたのをお知らせしました。今までは清須市でも旧清洲町(清洲城のある所です。)だったのですが、現在は旧の西枇杷島町に移住しました。西枇杷島といえば毎年記事…

「極楽桜」 (愛知県名古屋市南区 天林山笠覆寺)

天林山笠覆寺って何?と思った方多いと思います。実はこれ「笠寺観音」の正式名称なんですよ。このお寺は、尾張四観音、なごや七福神のひとつとしても有名な真言宗のお寺です。起源等もお話していくと長くなってしまいますので、今回は省略させていただきま…

復活祭!

高橋ファンのみなさん(いるのか?)、 ご訪問のみなさん、お待たせしました! 実父他界から約一年、ようやく復活でございます。←パチパチ(自分で) 今回は復活第一弾の予告をさせていただきます。えっ、今回が第一弾じゃないの?って突っ込まないでね。色…

3月11日

またこの日がきましたね。 日本人には忘れることのできない日になりました。 あの日からこの国ではいろいろなことが起こりました。 でも、まだ3年前のあの日から時間が止まったままの方々がみえるのも事実です。 少しでも前に進んでいただきたい。少しでも今…

花嫁

みなさんは花嫁さんの撮影をされたことがありますか? 私は今までいろいろな花嫁さんを撮影してまいりました。実は今回もそういう機会に恵まれたのですが、とある事情で式が始まるまでしか撮影できませんでした。あとは弟子1号君に任せたのですが、ホント惜…

引っ越しました。

久しぶりの記事でこのタイトル、みなさん「えっ!」と思ったでしょうね。 でもブログの引っ越しではないですよ。 実はある事情により、長年住み慣れた清須城下より転居をしたんです。えっ、夜逃げかって?まぁ似たようなもんなんですが・・・(笑)。 しかし…

年末のご挨拶

ご訪問のみなみなさま、大変ご無沙汰しております。高橋 遊でございます。 本年の3月30日に実父が桜が満開になるのを待っていたかのように他界いたしました。 私はご存じのとおりスナップ写真を主に撮っているので、あまり早朝の撮影にはでかけません。しか…

あれから2年

本日は3月11日です。そうあの東日本の震災から2年がたったんですね。 現地ではまだまだ復興の槌音が聞こえてこないのが現状です。 阿部内閣はとにかく夏までに一定のメドをたてると言っています。 何を決めるのも国会を通さなければ進まないのが我が国日…

写真展その2  (愛知県清須市清洲  喫茶あぴたいと)

私の写真展「雨日」にたくさんの方たちが観覧に来ていただき本当にありがとうございます。いよいよ明日が最終日となりました。しかし、何と・・・また続きで「喫茶あぴたいと」にいおいて2月18日~3月17日まで第2回目の写真展を行うこととなりました。 第1回…

写真展  (愛知県清須市清洲  喫茶あぴたいと)

みなさんご無沙汰してます。 今年からまた写真活動を始めようと思っているのですが、その第1弾として、ウチの近くの喫茶店で個展を開催することになりました。 あまり大したことのない写真展ですが、暇だから見に行ってやっても良いと思う方は宜しくお願い…

謹賀新年

みなさん明けましておめでとうございます。 2013年が幕を開けました。 一体どんな一年になるやら・・・ ともかく今年も宜しくお願い致します。

「秋を訪ねて」シリーズ 第4弾  (愛知県江南市五明町  東光寺)

今回はちょっとみなさんにも行ってほしいなぁと思うお寺さんのご紹介を兼ねた「秋を訪ねて」シリーズです。 そのお寺は愛知県の江南市にある「東光寺」です。実はこのお寺代々尼寺だったそうで、前住職が亡くなられたあと住職不在のお寺になっています。しか…

残暑お見舞い

みなさん残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑さが続きますが、健康に気をつけてこの夏をのりきりましょう。 (先日の阿弥陀ヶ滝みそぎ祭りでの私の勇姿?を我が写団の代表が激写してくれました(笑)。) 私も滝に打たれながら、仕事に踊りに写真にと頑張っ…

ありがとうございました。

今月12日から行っておりました私の所属する写団の写真展も昨日17日に無事終わることができました。期間中にはたくさんの方にご来場いただきまして誠にありがとうございました。行きたくても遠くで行けなかったという方むけ?に今回私の作品のみになりま…

写真展  (愛知県一宮市起  尾西歴史民俗資料館)

毎年恒例となった私が所属する写団の写真展が今週6月12日(火)から17日(日)まで行われております。昨年までは3月に名鉄一宮駅に隣接する名鉄百貨店で行っていたのですが、今年からその場所が使えなくなり(私のせいじゃないですよ(笑)・・・)、…

新聞記事 2

昨日6月12日の中日新聞の朝刊に気になる記事が載っていました。以前4月11日の私の記事で、名古屋市中区の錦にある「開運ポスト宗春くん」を紹介したのですが、私が紹介したすぐ後に宗春くんがポストから外され道端に捨てられていたそうです。修理して…

新聞記事

昨日の6月8日の新聞に、紹介したい記事が載っていましたのでお知らせします。 一つ目は、中日新聞の朝刊の地方欄に載った我が写団の写真展の記事。ホントに小さな記事です(笑)。 どこに載っているかわからないといけないので、DMも載せておきますね。 …

パパフラ

前回記事のお詫びと訂正をさせていただきます。 前回の「霊山かんのん市」の記事で、フラダンスを踊っていた方たちを地元のグループと紹介してしまいましたが、記事更新後気になって調べたら、彼女たちは「パパフラ」という全国展開しているダンススクールの…

緊急報告!?

ひゃー!た、たいへんな事になってしまった・・・(汗)。パソコンのHDが壊れて記録していた画像データが全て消えてしまった(泣)。最近は横着してDVDにデータ落としてなかったから・・・目の前真っ暗・・・当然みなさんにお届けしようと思っていた岐阜まつ…

祝!200記事  「お前は犯罪者」

いやぁ、私のブログ「ぶらぶらおまたん」も遂に、というかやっと?というか200回目の投稿記事となりました。そこで今回は記念記事として、昨年ブログで書いていた撮影現地でお話させていただいたいろいろなカメラマンさんの言葉をおおくりしたいと思います。…

謹賀新年

メリ―クリスマス

いろいろあった2011年もあと一週間で終わりますね。来年は良い年になってほしいです。 私もこの一年ブログ放置などでみなさんにご迷惑をおかけした年になってしまいました(汗)。毎年思うことなのですが、来年こそはみなさんのご期待にお応えできる記事を書…

観測史上最大の?

みなさんの地域は大丈夫だったでしょうか?そうです昨日からの地震、津波による災害です。私の住む愛知県は強い揺れはありましたが、大きな被害はありませんでした。今回のものは観測史上最大といわれるマグニチュードで、その被害はまだ全てわかっていませ…

ありがとうございました。

1月末から行なっていた我がクラブの写真展も、みなさまのおかげで昨日、無事終えることができました。ありがとうございました。 ウチの娘共も大役をはたし(今回の写真のモデルだったので・・)?ホッとしています(笑)。そこで今回は自宅でくつろぐ娘共の写真…

募集中

お祭りハンターこと私、高橋でありますが(誰がやねん!と1人ツッコミ)、昨年末より仕事を変えたため、なかなか土日祝日に休むことが難しくなり、お祭りに出かけられません。 実は今日も毎年恒例の?大垣の裸祭りに参加予定だったのですが、急遽仕事がはいり…

写真展 ( 愛知県一宮市新生  名鉄百貨店)

いよいよ明日から一宮市の名鉄百貨店で私の所属するグループの写真展が行われます。 本日はその搬入でメンバーは飾り付けに大忙しでした・・かな?だって私は仕事で行けなかったんだよぅ(笑)。 本当は明日が当番日だったので、近くの人は来てねー!って言い…

訃報

昨日、実家の愛犬「リング」が亡くなりました。交通事故だったそうです。 我が子のように可愛がっていた母の落ち込み思うと胸が痛いです。 「リング」もし天国というものがあれば、先にいった我が娘「ターボ」を探して仲良くしてもらっておくれ・・安らかに(…

テスト

自分のパソコンが不調なため、会社のパソコンから記事の投稿ができるかどうかをテストしてみました(笑)。 今回はテストということで、今月の30日から一宮の名鉄百貨店で行われる写真展のPRをしてみました。近くにお住みで暇のある方、よかったら来てく…