年末のご挨拶

ご訪問のみなみなさま、大変ご無沙汰しております。高橋 遊でございます。
 
イメージ 1
 
本年の3月30日に実父が桜が満開になるのを待っていたかのように他界いたしました。
 
私はご存じのとおりスナップ写真を主に撮っているので、あまり早朝の撮影にはでかけません。しかし訃報を受けた30日は近所で満開になった桜を撮影しておりました。上の写真がその時撮影していた桜です。この日は晴天だったのですが、父の葬儀の早朝には、残された遺族の気持ちを知ってか涙雨が降りました。
 
イメージ 2
 
そんな事があり、喪に服する意味で本年中は全ての活動を控えておりました。特に私のブログはお祭りを紹介するものであり、お祭り(ご神事)=慶事ということで記事にできませんでした。勿論出かけることも控えておりました。まだ1年たっておらず、ブログ再開にはもう少し時間がかかります。
 
 
来春あたりから再開していこうと思っておりますので、みなさま方には風邪などに気をつけ、お身体を大事に新たな年をお迎えいただければと願っております。
 
 
最後に個人的ではありますが、毎年正月2日に伺っていた奥三河下津具の「花祭り」も伺う事ができません。保存会のみなさま、関係者のみなさま、一年間ご無沙汰になってしまいますが、お許し下さい。
 
 
それでは、次回の記事まで今暫くお待ちください。