2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

山神の獅子舞神事  (三重県度会郡玉城町山神 山田寺)

1月25日の日曜日に、三重県の玉城町にある山神という小さな町の山田寺(さんでんじ)で 行われた獅子舞神事に行ってきました。伊勢地方には獅子舞の神事が多いのですが、ほとんど が神社で行われるのだが、ここはお寺で行われる。 神事は午後3時くらいか…

鯉のぼり寒ざらし  (岐阜県郡上市八幡町 吉田川宮ヶ瀬橋上流)

今回は、お祭りではなく、郡上八幡の年中行事というか、冬の風物詩となっている 郡上本染、鯉のぼり寒ざらしに行ってきました。この寒ざらしは、1月20日の午後1 時からと2月の第一日曜日の午前11時からの二回行われます。 久しぶりの八幡という事もあり、用…

湯立て神事  (三重県伊勢市二見町江 栄野神社)

1月14日、三重県の伊勢市二見町、栄野神社で行われた湯立て神事に行ってきました。 この神社は、普段は無人で神事などがある時は神社を管理している二見興玉神社の方が おみえになります。 神事は午前11時から午後0時までの1時間程行われます。前半は拝殿の…

初詣 (三重県伊勢市宇治館町 皇大神宮)

久しぶりに伊勢神宮の内宮に来ました。正式には皇大神宮(神宮)と呼ばれています。 本当は、初詣よりもおかげ横丁で催される伊勢大神楽を目的に来たのですが(笑) ところがこの日運悪く?麻生総理のご参拝とかち合い伊勢市内大、大、大渋滞。バスも タクシ…

花祭 (愛知県北設楽郡設楽町下津具 白鳥神社)

お正月の2日に行われた花祭に行ってきました。 エーッ、また花祭?って言わないでね。 今年になってから初めての花祭ですから(笑) 今回は毎年伺っている下津具の花祭です。 ここは、保存会の方や地元の方たちが本当に親切で我々カメラマンにも優しくして…

裸詣り (愛知県知多郡美浜町上野間)

謹賀新年 明けましておめでとうございます。 正月早々、愛知県の美浜まで行ってきました。ここのお祭りは若者が中心となり とても元気な雰囲気が好きで毎年うかがってます。 裸詣りはお祭りというよりは風習といった方がよいでしょうか。若者たちが褌姿 で町…