雪下ろし

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

記事が遅れているので続けてアップします。今回はお祭りでも名所・旧跡でもないのですが、貴重な体験をしたので記事にしてみました。実は先日、友人が岐阜県郡上市の白鳥町に持っている家が、雪に埋まっているから助けてとのSOSを受け、雪深い奥美濃白鳥町まで雪下ろしに行ってきたのです。白鳥町といってもかなり広く、先日「六日祭」にうかがった白山神社のある長滝よりも遥かに山奥(笑)の石徹白(いとしろ)という所です。噂には聞いていたが現地に到着したら・・・もうビックリ!!一面の銀世界。道路がどこかわからないどころか、家がどこかもわからない(焦)。屋根の雪を下ろすどころか家まで辿り着かない。とりあえず玄関までの道を作ることに(1枚目の写真、ちなみに正面に友人宅があります。屋根の上がかろうじて見えてます。わかるかな?)、しかし玄関に辿り着くまで2時間以上もかかりタイムアップ、この日はここまで。(4枚目の写真がようやく開通した玄関付近です。)結局屋根の上の雪は下ろせずじまい、後は友人たちにお任せして私は任務終了したのでした(笑)。本当に雪国の方は大変ですね。


では次回は多少日が前後しますが、みなさんお待ちかね?の温泉記事です。お楽しみに(笑)!