岐阜まつり宵宮   「心女」15周年  (岐阜県岐阜市伊奈波通  伊奈波神社)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

早いもので桜の散る季節となってしまいました。春は怒涛のお祭りラッシュなのですが、今年は私自身の事で昨年のようにお祭りに行けていません。しかし「女神輿岐阜心女」関連のお祭りだけは出かけないわけにはいきません。そこで今回は4月3日に行われた「岐阜まつり宵宮」をお届けします。このお祭りは昨年もレポートしましたが、岐阜市にお住まいの方の中でも、知らない(見たことがない)方が多いお祭りです。どうしても協賛の「道三まつり」の方が有名になりすぎたから、一緒のものだと思ってるんでしょうね。でもあくまでもメインは「岐阜まつり」なんですけど・・・昨年は「道三まつり」と「岐阜まつり宵宮」に分けてレポートしましたが、今回はまとめてお届けします。


今年は何と「岐阜女神輿心女」が15周年の記念すべき年を迎え、神輿も新たにお祭りを迎えました。何だかんだで私も「心女」さんのお世話になって早5年になりました。頭はじめメンバーのみなさんにはホント良くしてもらって感謝です。昨年のお祭りでは終始大雨に見舞われましたが、今年は風はかなり冷たかったですが、空は記念の年を祝うかのように晴れ渡りました。しかし少し残念だったことは、伊奈波神社の参道に植えられたしだれ桜が満開には程遠かったことです。15周年の記念の年を満開のしだれ桜の下で担いでほしかったんですが、これだけはどうにもなりませんね。まぁ雨じゃないだけ良しとしましょう(笑)。ちなみに今回は15周年ということで、「心女」さん関連の写真を中心に添付しました。


さて「岐阜まつり宵宮」の翌日は、「心女」のメンバーが「犬山まつり」の女神輿をお手伝いに行くので、私も出動です(笑)。それでは次回「犬山まつり」もお楽しみに!それでは私は次のお祭りに行ってきます。