清須市はるひ美術館第1回写真展

みなさんご無沙汰しております。高橋遊でございます。

只今長期休養中?ですが、久々に記事を書いてみることにしました。ただ今後継続するかは未定です。

実はこのたび清須市春日町にある清須市はるひ美術館において、初めて写真展を開催する運びとなりました。近くの方は是非ご来館いただければ嬉しく思います。


イメージ 1


期間は3月15日(火)から3月21日(月・祝)までで、時間は初日は13時から17時まで、最終日は10時から16時
まで、その他の日は10時から17時までとなります。一応、私は初日と20日、そして最終日の午後は会場にい
る予定です。ブログ見たよ!と声をかけていただければ嬉しい限りです。皆様とお会い出来るといいですね。 

ありがとう。

思い起こせば2008年11月11日に初記事を投稿。東海三県に伝わるお祭り、伝統などを少しでもみなさんに
ご紹介しようと足かけ6年続けてまいりました。最近では自分のブログの趣旨であるお祭りも紹介できず、
さらに記事更新もなかなかできないありさま。ご訪問いただいた方々に申し訳なく思う日々が続いたおります。
 
そこで今回をもってブログを無期限でお休みすることにしました。たくさんの方からの暖かいコメントもいただき
ました。お祭りで顔を会わせる事もありました。全て良い思い出です。お祭り好き、踊り好き、歴史好き、猫好き、
温泉好きな私です。またみなさんにご紹介したいものがでてくるかもしれません。しかし、M.Yさんの歌のでは
ないですが、今の私の状態では、今度は何時と言えません。たださよならも言いません。みなさんに言いたい
ことは「感謝」「ありがとう」の言葉です。
 
またいつか何処かでみなさんに会えるかもしれません。そんな時が来るのを楽しみにしています。それでは
そんな時が来ることを願って私は次なるステップに行って来ます。
 
イメージ 1

皆既月食

最近記事になるネタ、及び写真が撮れていないのでなかなか更新できません(困)。
 
しかし、とりあえず生きてるよ!という事で昨日の皆既月食の写真をアップする事にしました。最近一眼持たないでいたら写真の下手な事(笑)。
 
まぁ、我慢して見て下さいね。自宅前から撮影した皆既月食です。
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
下手な写真はアイデア、構図で勝負するしかないんですよね(笑)。
 
イメージ 4
 
最後だけは雲に隠れる前にゲットした月のアップです。
 
なかなか撮影にも行けませんが、身近で撮影できるものがあればそれをネタに記事更新しますので、見放さずに訪問お願いしますね(笑)。

第4回えんじょい祭 (愛知県名古屋市西区 円頓寺商店街)

仕事仕事で記事アップが一週間も遅れてしまいましたが、今回ご紹介するのは今年で4回目を迎えた「えんじょい祭」です。このお祭りは、私のブログ読者の方(いるのか?)にはお馴染みの名古屋の西区にある円頓寺商店街の郡上おどりの会が行うお祭りで、4回目ともなると来場者(参加者)もかなり増えてきて、本場郡上八幡に迫る勢いになってきました(笑)。
 
イメージ 1
 
看板も立派でしょ。この看板も年々派手になってきます(笑)。お祭りは9月13日の土曜日に行われました。踊りは18時からでしたが、14時から郡上八幡の物産展が、17時からは本番前の練習会がKENちゃん先生の指導で行われたんですよ。
 
イメージ 2
 
この円頓寺の「えんじょい」では知らない方がいないというイケ面先生です。今年は白地に紫の渋い柄の浴衣できめておられました。そしてアシスタントも郡上八幡の有名人が駆けつけてくれていました。
 
イメージ 3
 
お祭りを知らずに商店街に訪れた片たちも我も我もと練習会に参加してました。やはり郡上おどり!浴衣以外の方でも気軽に参加していただけます。
 
イメージ 4
 
18時になりいよいよ本番です。みなさん気合が入ってますよ(笑)。踊り手の人数も徐々に増えてきたようなきがします。少し踊りの輪を広げないと・・・あっ、実は私今年はスタッフとして交通整理をしていたんですよ(笑)。
 
イメージ 5
楽しい時間は経つのも早い。もう最後の「まつさか」です。時間が遅くなってあたりが暗くなるとうまく写真が撮れないなぁ。最近撮影しないのでこれが精いっぱい(笑)。まぁ、使用カメラも1万円でお釣りがくるデジカメなのでお許しくださいね。
 
イメージ 6
 
最後は会の代表が副代表を従えてのご挨拶。何と代表の浴衣柄は「アナ雪」ですよ(驚)。なんておしゃれな代表でしょう。この方たちがいればこそ我々が楽しく踊ることができるんです。来年も微々たる力ではありますが、協力できるところはご協力させていただきます。一年間本当にありがとうございました。それでは、私は次なる仕事へ・・・ン?違った(笑)次なるお祭りに行ってきます。

縁日  (愛知県稲沢市南麻績町 善福寺)

みなさんご無沙汰しております。久しぶりの更新です。えっ、夏の間は踊りに明け暮れてブログ更新サボってたなって?毎年そうなんですが今年はチョット違って仕事が忙しいんですよ。何々それはウソだろうって?いや、今年は本当に忙しいんでよ。想定外の異常仕事なんです(笑)。ただねぇお仕事できるだけでもありがたい事なんですけどね。まぁ、前ふりはこれくらいにしておいて(笑)、そろそろ本題に入りたいと思います。
 
 
みなさんは縁日ってご存知ですよね。本来は神社、仏閣で霊験あらたかな神及び仏が出現する日にそこに詣でて礼拝すれば、かならず功徳を得られるという信仰が縁日と呼ばれているんですね。まぁ、ひいらたく言えばその日に神社や寺院に詣でれば、普段の日よりご利益があると信じられてるんですね。そしてその参拝客を目当てに?参道や境内に屋台や露店を並べ商売をするさまも縁日と呼ばれるようになったんですね。だから最近では、商店街のお祭りで屋台や露店が出るのも縁日なんですね。
 
 
実は私の親しいお寺さんもこの縁日を毎秋開いているんです。そのお寺が稲沢市の南端、あま市との境あたりにある南麻積町(みなみおうみと読みます)にある浄土真宗高田派に属する天久山善福寺さんなんです。このお寺とは不思議な縁で繋がって、今では御堂で写真展を開催したり、ご飯を御馳走になったりとそれはそれはお世話になっているんです。ここのご住職さんや、奥様は「お寺はお葬式を行う怖い所じゃないんですよ。」というのが口癖で、秋のお彼岸には、先ほど書いたように写真展や、地芝居の開演、落語など地域のみなさんにお寺を楽しんでもらおうといろいろ企画をされているんです。そして9月7日の日曜日も年に一度の縁日ということで、参道、境内、御堂の中とたくさんのお店に協力いただきながら来場された方々を楽しませていました。
 
イメージ 1
 
参道にはアイスのお店や串カツのお店などが並んでいましたよ。
 
イメージ 2
 
門前には子供たちが喜びそうな輪投げや紙ヒコウキ制作コーナーもありました。
 
イメージ 3
 
お腹がすいたらこのコーナーかな?ちなみに来年はこの一角に私の写真展スペースも用意していただけるようです。みなさんその時は是非来てね(笑)。
 
イメージ 4
 
こちらはお漬物のお店ですね。私もたくさん購入しましたよ(笑)。
 
イメージ 5
 
この日ばかりは御堂も休憩所に早変わり、そして御堂の中では・・・
 
イメージ 6
 
何と演奏会なども行われていました。ちなみに右の柱にかかってるのがこのお寺の御本尊様の写真です。当然撮影者はこのワ・タ・シ高橋でございます。この写真は常設?されてますのでよかったら見に来てくださいね。この他にも数点常設してます。
 
イメージ 7
 
みなさんくつろぎながら談笑されてましたよ。ご住職たちの言うとおり本来お寺さんはこうした地域のコミュニケーションの場だったのかもしれませんね。そう思える楽しい縁日でした。みなさん来年は是非体験してはいかがでしょうか?という事で、私は次のお祭りに行ってきます。
 
 

円頓寺七夕まつり (愛知県名古屋市西区 円頓寺商店街)

さて大須コスプレイヤーの皆さんと楽しんだ私は、その足で西区の円頓寺に向かいました。実は、この日(8月3日)はいつもお世話になっている円楽会(エンジョイ)さんが商店街の七夕まつりに併せて郡上おどりの特別練習会を行うからなんです。
 
大須を出た私は、納屋橋や那古野、四間道などをスナップしながら歩いて円頓寺に向かいました。この辺りの町並みは本当に大好きなんですよ。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
さて、円頓寺商店街に着きました。ここはアーケードになっていて七夕まつりでは各商店さんの造られた張りぼてのキャラクターがその天井から吊るされるんです。やはり今年は流行の「フナッシー」や「妖怪ウオッチ」などが目立ちますね(笑)。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
この日の特別練習会には、本場郡上八幡からKENちゃん先生を招いて盛大に行われましたよ。
 
イメージ 9
 
円楽会(エンジョイ)副代表とKENちゃん先生のツーショット、いい男揃いですね(笑)。
 
イメージ 10
 
練習会が始まったら、おやっ、どこかで見た方が・・・何と、昨年9月のえんじょい祭に続いてあの「名古屋おもてなし武将隊」の徳川家康公が踊っておられるではないですか(驚)!よほど家康公も郡上おどりにハマったようですね(笑)。
 
イメージ 11
 
円頓寺商店街に来られた老若男女のみなさんも、KENちゃん先生の指導のもと楽しく踊っておられますね。ここで郡上おどりの楽しさを知ってもらって、次はみんなで本場郡上八幡に踊りに行きましょう!てな事で今回はここまで、私は次のお祭りに行って来ます。
 
 
 

大須夏まつり (愛知県名古屋市中区 大須商店街)

久しぶりにお祭りに行ってきたので早速記事にします。ただ今回は狙って行ったのではなく、偶然遭遇したお祭りなんです。場所は名古屋の大須観音のお膝元?大須商店街です。なんでも商店街が今年で60周年を迎えるそうで、お祭りも盛大に(毎年盛り上がってるんだと思いますが・・・何分来たことがなので・・・)行われておりました。期間は8月2日・3日で、大須太鼓ショー、阿波踊り、大道芸、サンバパレード、そして世界コスプレサミットが行われていたようです。(ごめんなさい、私が行った時はステージで太鼓ショー、それ以外は大須の街中をコスプレイヤーがたくさんいただけでした。)
 
イメージ 1
 
実はこの日はお買いものに来ていたのでカメラ持ってなかったんですよ。だから若者の真似っこをしてスマホで撮影してみました(笑)。
 
イメージ 2
 
あららこの日はいつも怖い顔をしてらっしゃる大須観音の仁王様もにこやかに見えますね(笑)。
 
イメージ 3
 
境内ではコスプレイヤーたちの撮影会が行われておりました。
 
イメージ 4
 
こちらの神社には変わった巫女さんがいますね(笑)。
 
イメージ 5
 
何と熊のプーさんがハニーハントならぬガールハントをしてますよ(本当はコスプレ仲間同士で撮影会をしているようです。)
 
イメージ 6
 
商店街の案内人さんも暑いのに頑張っていますね。ご苦労様です。あっ、そうそう買い物しなくっちゃ(焦)。では最後に私も何人かのコスプレイヤーさんにお願いして写真を撮らせてもらいましたので、掲載しておきますね。肖像権とか大丈夫か?まぁいいか宣伝にもなるし(笑)。
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
ちなみにおじさんには何が何のコスプレかは一切わかりませんので、キャラクターの説明は省かせていただきます。あしからず(笑)。それでは次なるお祭りに行って来ます。