宝光院ひだりめ不動裸祭り  (岐阜県大垣市野口 宝光院)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

ブログのアップが遅れてしまいましたが、2月3日の節分に大垣の裸祭りに行ってきました。
この日は平日にもかかわらずたくさんの方が見物にきていました。

お祭りは午後1時半から裸男たちが繰り出し、境内で計三回もみあいを繰り返した後近くの
杭瀬川で禊を行う。禊終わった裸男たちは境内にもどり神男を迎える。神男を胴上げした後
櫓から投げ落とされる福俵を奪い合い祭りは終わる。境内に集まった見物人は病気平癒や福
を授かるため裸男に触ろうと、大変な熱気になります。

お祭りの起こりは、昔この辺りに大変な病気がはやり村の人が大層困ったそうです。その病
の平癒を祈って禊を行ったのがはじまりだそうです。

このお祭りも私は参加しているのですが、今年は暖かく禊をする者にとってはありがたいと
いうか、禊しやすい日和でした(笑)。いつもの相棒40Dから濡れても大丈夫なペンタックス
OptioW60に持ち替えて撮影もしちゃいました。

さて撮影のポイントですが、このお祭りは裸男の控え所にも入れます(着替える所は入れま
せんよ。念のため。)から出発前の気合入れの酒吹雪や裸男たちの凛とした表情を狙うのも
いいと思います。境内ではもみあいながら練る裸男たちに冷水をかけるところもシャッター
チャンスですよ。あと神男の胴上げ、福俵を奪いあう裸男たちも迫力があっていいでしょう。
禊を撮影するときは足元が緩んでいる事が多いので注意して下さいね(カメラマンが禊する
はめにもなりかねませんよ。(笑))

さて私は次なるお祭りに行ってきたいと思います。今度は早めにアップしますね。